電話する

WEB予約

地図

メニュー

インプラントとは?わかりやすく解説|費用・メリット・治療の流れ

2025年5月15日

こんにちは、三宮・元町おとなこどもKOTA歯科・矯正歯科です。

歯を失ったあと、歯医者さんで「インプラント」をすすめられたけど、

「どんな治療なのかよくわからない」
「費用や期間が不安」

そんな気持ちでこのページをご覧の方も多いのではないでしょうか。

この記事では、
インプラントとはどういう治療か、
どんな人に向いているか、
費用や期間はどれくらいか
など、わかりやすくお伝えしていきます。

インプラントとは?

あごの骨に固定する人工の歯です

インプラントは、歯を失った部分のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(上部構造)を取りつける治療法です。

しっかり固定されるため、まるで自分の歯のような自然な噛み心地を得られます。

入れ歯やブリッジとの違い

歯を失ったときの代表的な治療法は、次の3つです。

● 入れ歯
取り外し可能で費用もおさえられますが、違和感やズレが気になることがあります。

● ブリッジ
両どなの健康な歯を削って支える方法。見た目は自然ですが、周囲の歯に負担がかかります。

● インプラント
あごの骨に直接固定するため、しっかり噛めて、まわりの歯も守れます。

こんなお悩みありませんか?

インプラントは、次のようなお悩みをお持ちの方に向いています。

● 入れ歯が合わず、食事がしにくい
● 健康な歯をこれ以上削りたくない
● 人前でも自然に話したり笑ったりしたい
● 見た目と噛み心地、どちらも大事にしたい
● 将来的にも長く使える治療を選びたい

インプラント治療の流れと期間

カウンセリングから人工歯の装着まで

インプラント治療は、次のようなステップで進みます。

● カウンセリング・精密検査(CT撮影など)
● インプラント体の埋入手術(局所麻酔)
● 骨としっかり結合するのを待つ(3〜6ヶ月)
● 土台と人工歯の装着(数週間)

治療にかかる期間の目安

全体の治療期間は、おおよそ4〜8ヶ月程度です。個人差はありますが、事前にしっかりご説明いたします。

インプラントの費用と支払い方法

費用の目安と内訳

インプラントの費用は、1本あたり30〜50万円程度が目安です。

【費用に含まれるもの】
● インプラント体(人工の歯根)
● 手術費用
● 上部構造(人工の歯)
● 検査・診断・メンテナンス費用 など

分割払いにも対応しています

当院では分割払いにも対応しております。

無理のない支払いプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

インプラントのメリット・デメリット

メリット

● 天然の歯のようにしっかり噛める
● 見た目が自然できれい
● 周囲の歯を削らずに済む
● 正しくケアすれば長持ちする(10年以上の実績あり)

デメリット

● 費用が比較的高い(保険外)
● 治療に時間がかかる(数ヶ月)
● 外科手術が必要(持病のある方は注意)

よくあるご質問(FAQ)

Q. 手術は痛いですか?
A. 手術中は局所麻酔を使うため、ほとんど痛みはありません。術後に軽い腫れや痛みが出ることもありますが、数日でおさまります。

Q. どれくらい長く使えますか?
A. お手入れ次第で10年以上問題なく使える方が多いです。

Q. 保険は使えますか?
A. 基本的には自費診療ですが、条件によって保険が適用されることもあります。

Q. お手入れは難しいですか?
A. 歯みがきと定期的な歯科検診が大切です。特別な器具は必要ありません。

KOTA歯科のインプラント治療の特長

● ていねいな説明とカウンセリング
難しい言葉は使わず、患者さんのペースに合わせてご説明しています。

● 痛みに配慮した治療
治療に対する不安を減らせるよう、リラックスできる環境づくりを心がけています。

● 経験豊富な歯科医師が対応
インプラントの実績も豊富。お口の状態に合った治療をご提案します。

まずは無料相談をご利用ください

「自分にインプラントが合うかわからない」「一度話を聞いてみたい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。

🌐 WEB予約(24時間受付中)
ご予約フォームはこちら

<< 前のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


診療のご予約・お問い合わせはこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ
tel.078-595-9306

診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:00
/
/
/
/
/
/
休診日:木・日・祝
お問い合わせはこちら
三宮・元町 おとなこどもKOTA歯科・矯正歯科

【施設基準】

当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方(支)局に届出を行っています。

【連携高次医療機関】

© 三宮・元町 おとなこどもKOTA歯科・矯正歯科