本気であなたとお子様の
歯の未来のことを考えました

Preventive
- ・自分の歯を残す
- 自分の歯で噛むことは脳の刺激になり、認知症等の予防に繋がります
- ・全身疾患のリスク予防
- 口腔内の環境は、あらゆる疾患、身体トラブルに影響します。
- ・生涯医療コストの低減
- 歯と健康寿命は密接に関係しています。歯科予防により生涯の医療費を抑えることができます。
- ・子供の健やかな成長
- 歯の状態は子供の身体や脳の発育に影響します。小さい頃から予防を習慣にすることが大切です。

Dentistry
欧米では7割以上の人が実践している
「予防歯科」
予防歯科が浸透しているアメリカ、スウェーデンでは約7割が取り組んでいるのに対し、日本では約3割。
日本では、75歳の平均で約20本の歯を失っておりますが、スウェーデンの75歳の平均では約20本の歯が残っています。
この結果から、『予防歯科』の重要性をお分かりいただけたかと思います。

日本では6割以上が
オーラルケアに
「自信なし」
アメリカ・スウェーデンでは約8割がオーラルケアに自信あり!デンタルフロスの使用率も2国は5割超え!
当院では、オーラルケアを徹底説明
患者様のお口の環境のメンテナンス維持を行う中で、磨き方や患者様お一人お一人にあったケアアイテムなどセルフメンテナンスも真剣にご説明させていただきます。
オーラルケアアイテム
Dental
治療じゃない予防で8028
-院長メッセージ-
「歯医者さんは、虫歯を治してもらうところ」このように思われている方も少なくないと思います。
しかし、歯の治療を幼少期から繰り返していくと、いずれは歯がなくなってしまいます。
当院では、予防により80歳になっても全ての自分の歯を残すこと(8028・ハチマルニーハチ)を目指しています。
自分の歯で噛むということは、美味しく食事ができるというだけではありません。
認知症はじめ全身疾患の予防など、健康寿命の延伸につながり、大切な家族との時間を増やすことができます。
私の願いは、予防専門歯科の先駆けとして、患者様の健康で豊かな人生を支える医院であり続けることです。
そのためには患者様ご自身の予防意識やセルフケアも非常に大切です。
よぼうのはいしゃさんと一緒に8028を目指しましょう!

月額制予防プログラム
月額制予防プログラムのお申し込みは、まずは、ご来院いただき、プログラムの説明、デンタルスコアのチェックを行ってからのご契約となります。
お電話にてお問い合わせください。
患者様が安心してご契約、通院いただけるよう、真摯に説明を行わせていただきます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
14:30 - 18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / | / |
※土曜日の診療時間(9:00 - 14:00)

インビザライン
インビザラインは、マウスピース装着型矯正です。取り外しが自由で、マウスピースの色も透明色に近く、非常に薄く作られており、装着していることが、ほとんど分かりません。インビザライン・システムは、現在、世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに800万人を超える患者様が治療を受けられています。
インビザラインその他診療メニュー

Other Menu
ホワイトニング | 30,000円〜 |
---|---|
ピーリング | 5,000円〜 |
口腔内ドック | 10,000円 |
マウスピース | 5,000円〜(保険材料) 15,000円〜(自費材料) |
施術の際、月額制プログラムへのご加入は必須ではありません。

歯のメンテナンスの
価値観を変えてください
オーラルケアアイテム
Dental Care Item
差し歯・インプラントなどの高額な費用を出す前に...
オーラルケアアイテムの年間平均購入金額は、スウェーデン¥8,415、アメリカ¥8,354に対して日本¥4,965 と、日本は欧米2カ国と比べ約6割程度でした。オーラルケアアイテムへの「こだわり」や「お金をかける意識」では欧米2カ国に比べ日本は低い傾向といえます。
当院がオススメするオーラルケアアイテムをご紹介させていただきます。