電話する

WEB予約

地図

メニュー

治療料金表

現金の窓口お支払いのほか、
PayPayなどのスマホ(バーコード)決済、
クレジットカードのご利用が可能です

治療料金表

インプラント

インプラント(上部構造含む)550,000円(税込) デンタルローン:47,598円/12回
サイナスリフト330,000円(税込) デンタルローン:28,000円/12回
エムドゲイン330,000円(税込) デンタルローン:28,000円/12回
GBR(⾻造成)220,000円(税込) デンタルローン:18,700円/12回
ソケットリフト165,000円(税込) デンタルローン:14,000円/12回
⻭⾁移植術・グラフト110,000円(税込) デンタルローン:9,300円/12回
ステント(インプラント位置固定)66,000円(税込)
静脈麻酔66,000円(税込)

被せ物・詰め物

ゴールドクラウン132,000円(税込) デンタルローン:11,200円/12回
ジルコニアクラウン110,000円(税込) デンタルローン:9,300円/12回
emaxクラウン88,000円(税込)
ハイブリッドクラウン66,000円(税込)
前装クラウン(保険不適用)44,000円(税込)
ゴールドインレー88,000円(税込)
ジルコニアインレー77,000円(税込)
セラミックインレー(emax)55,000円(税込)
ハイブリッドインレー35,000円(税込)
プロビジョナル1本(TEK)5,500円(税込)

矯正歯科

マウスピース矯正(成⼈)878,000円(税込) デンタルローン:75,500円/12回
部分矯正治療495,000円(税込) デンタルローン:42,200円/12回
⼩児マウスピース矯正(1期治療)660,000円(税込) デンタルローン:56,300円/12回
プレオルソ(0期治療)110,000円(税込) デンタルローン:9,300円/12回
Vキッズ110,000円(税込) デンタルローン:9,300円/12回
部分矯正治療110,000円(税込) デンタルローン:9,300円/12回
エクストルージョン110,000円(税込) デンタルローン:9,300円/12回
クラウンループ16,500円(税込)
矯正調整料5,500円(税込)

義⻭治療

チタン床総義⻭・⽚顎440,000円(税込) デンタルローン:38,298円/12回
コバルトクロム総義⻭・⽚顎330,000円(税込) デンタルローン:28,998円/12回
ノンクラスプデンチャー(5歯)165,000円(税込) デンタルローン:15,049円/12回
ノンクラスプデンチャー(2〜4歯)99,000円(税込)
ノンクラスプデンチャー(1歯)77,000円(税込)

ホワイトニング

ホームホワイトニング27,500円(税込) ※ 薬液2本付き
オフィスホワイトニング2回セット 33,000円(税込) ※3回⽬以降、半年以内1回あたり 11,000円(税込)
ホーム薬液1本2,750円(税込)

アンチエイジング

⾼濃度ビタミンC点滴 10g45分 8,800円(税込)
⾼濃度ビタミンC注射 10g10分 8,800円(税込)
ボトックス治療1回 55,000円(税込)
プラセンタ2,200円(税込)

オプションメニュー

⻭⾁マッサージ10分 1,000円(税込)
菌検査1,000円(税込)

お支払い方法

現金の窓口お支払いのほか、スマホ(バーコード)決済、クレジットカードのご利用が可能です

クレジットカード

PayPal・楽天pay

PayPay・楽天pay

クレジットカード

デンタルローン

デンタルローン
総医療費が10万円を超える場合はデンタルローンをご利用いただけます。(2回〜84回分割) デンタルローンのお支払い回数は、患者様のご要望に応じて選択が可能です。 様々なニーズにお答えするために、返済期間やご利用額の異なる様々なケースをご用意しております。

医療費控除について

医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。 治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。 医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます。 本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。 ただし、年間お支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません。(申告額は200万円が限度です)所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。 控除される金額は下記の計算額になります。
控除される計算額
所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。 詳しくは国税庁のホームページをご覧下さい http://www.nta.go.jp/

診療のご予約・お問い合わせはこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ
tel.078-595-9306

診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:00
/
/
/
/
/
/
休診日:木・日・祝
お問い合わせはこちら
三宮・元町 おとなこどもKOTA歯科・矯正歯科
© 三宮・元町 おとなこどもKOTA歯科・矯正歯科